「飾り綴じの和綴じ帳」


2019.1
0.15(tue)
   10.16(wed)
・講習内容
 今年も飾り綴じの和綴じ帳を作ります。
 表紙に虹彩紙を使ってモダンな和綴じに仕上げます
 本文を切るところから始まり、和綴じの基本構造を覚えて頂きながら
 飾り綴じの楽しさを体験して頂けます。
・こんなご用途にお使い頂けます。
 アルバム・レシピ帳・芳名帳 


ワークショップ 「手製本でつくるアコーディオンアルバム」
 KaoPoK(手製本作家)

日時/9月29日(日曜日) 
場所/アローブ図書館グループ室2

内容/写真や旅の思い出などを貼れる
アコーディオンアルバムを製本します。
表紙に凸凹をいれることで、オリジナルデザインの
一冊ができあがります。
カラフルな留めゴム付き。当日、表紙の色、
留めゴムの色をお選びいただけます。

「初めての帙作り <丸帙>」



2019.9.26(木)

・講習内容
表紙に大判の友禅紙を使い、
基本の丸帙(まるちつ)を作ります。
以前の和綴じ講習
・春を迎える和綴じ帳 (亀甲綴じ)
・初夏を彩る和綴じ帳 (麻の葉綴じ)
・晴れの日の和綴じ帳 (康煕綴じ)
いずれかの2冊または3冊が収まるケース(帙)を作ります。

・こんなご用途にお使い頂けます。
芳名帳、記録帳の保存、保護。

「クラフト色の糸綴じアルバム」
2019年 7.8.9月 第3日曜日
(7/21, 8/18, 9/15)


素朴なクラフト色が特徴のファインペーパー「ブンペル」を使って
綴じ方の違う3種類の糸綴じアルバムを作ります。
各回ごとに表紙、本文、見返し、綴じ糸の色をお選び頂けます。

7月 糸綴じ上製本のアルバム
8月 コプティック製本のアルバム
9月 コデックス装のアルバム

【本を読む時間】スタジオマノマノ企画
カオポックワークショップ
「文庫本を上製本にします」

2019年9月8日(日)



何度も読みすぎて少し傷んでしまった文庫本、
お気に入りで保存版にしたい本など、
ハードカバーに仕立てなおすことで、
一冊しかない、とっておきの本になります。

お気に入りの一冊を、製本クロスをつかって、ハードカバーに仕立てなおします、
文庫本、またはペーパーバックを1冊お持ちください。

道具、表紙の製本クロスはこちらでご用意いたします。
また、紙を持ち込みされる場合は、30cm × 30cm のサイズをご用意ください。




「友禅和紙の御朱印帖」



2019.9.3(火)

・講習内容
表紙に店頭でお選び頂いたお好みの友禅和紙を使い、
本文は松葉折りにした古代鳥の子紙を蛇腹型に仕立て、
1冊の御朱印帖を作ります。
着物の帯のように見立てた留めゴムは
お好きな色をお選び頂けます。

・こんな方におすすめ
和紙好きな方
オリジナルの御朱印帖をお探しの方

 「友禅和紙の御朱印帖」
2019.7.27 (sat)
南大高中日文化センター
10:00-12:00



  
表紙に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い
御朱印帖を仕立てます。
和紙の柄、差し色の和紙、留めゴムの色などをお選び頂けます。
アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。

・こんな方におすすめ
 和紙好きな方。
 オリジナルの御朱印帖をお探しの方

KaoPoK 手製本ワークショップのお知らせ

inouiのアトリエショップにて初の
KaoPoK手製本ワークショップを開催します。
定期教室でご好評だった
クオーターバインディングノートを作るコースです。
お気軽にお問い合せ下さい。

Date : 2019.7.12(fri)13(sat)
Place : inoui atelier & shop
東京都台東区上野5-9-18 2k540 O棟-1
Tel : 03-6240-1835

お申し込みは お名前・連絡の取れるお電話番号・
E-mailアドレス・ 参加希望コース(A・B)を
inouiの店頭またはinfo@kaopok.comへ
先着順とさせて頂きます。

「クオーターバインディング」

AコースBコース:ロングステッチ製本



Cコース:一折り糸綴じ製本



※画像はイメージです。

クオーターバインディングは背と表紙に違った素材を使って
仕立てる製本法でその割合いクオーター(4分の1)から
この名前で呼ばれています。今回はロングステッチと
一折り糸綴じ製本の2種類からお選び頂けます。

Aコース  7.12(fri) 11:30〜14:30
Bコース 7.12(fri) 15:30〜18:30
Cコース  7.13(sat) 13:00〜16:00
(各回ともお茶付)

「 初夏を彩る和綴じ帳 (麻の葉綴じ) 」


2019年6月4日(火)

6月19日(水)
10:00-12:30
13:30-16:00

お申し込みはこちら
 

・講習内容
 爽やかな色柄の友禅紙を表紙に使い、芳名帳や日々の記録帳、
 季節の贈り物としてなど幅広くお使い頂ける和綴じ帳を作ります。
 お好きな色柄の紙を使って、基本の和綴じの構造を覚えて頂きます。
 綴じ方は飾り綴じの麻の葉(あさのは)綴じです。
 
・こんなご用途にお使い頂けます。
 芳名帳、祝い事、贈答品の記録帳、俳句帳、季節の贈り物に添えて。

  「クオーターバインディングノート」
2019年4月5月 第2日曜日
       6月 第3日曜日

クオーター バインディングは背と表紙に違った素材を使って
仕立てる製本法でその割合いクオーター(4分の1)から
この名前で呼ばれています。
同じように見えてちょっと違う3種類のクオーターバインディングノートを
3ヶ月で仕上げる講座です。
各回ごとに表紙の柄や背の色、見返しの色をお選び頂けます。

4月 クオータ−バインディングのロングステッチ製本
5月  クオーターバインディングの一折り製本
6月 クオーターバインディングの上製本

「しかけのあるロングステッチ製本」

2019年1月2月3月 第3日曜日 

背を糸で綴るロングステッチ製本にはいろいろな
バリエーションがあります。
本文に様々な紙を使い、3種類の方法でノートやフォルダーに使える
ロングステッチの製本を仕上げる講座です。
表紙の色、綴じ糸をお選び頂けます。

1月 Slotted cover 溝入り表紙のロングステッチ
2月 Vertical stitches 3列の垂直ロングステッチ
3月 Slotted cover/ Dos-a-Dos 溝入り表紙のロングステッチ 

「 ロクタ紙で綴る基本の四つ目綴じ 」


2019年2月28日(木)
3月5日(火)

・講習内容
 ロクタ紙のプリントペーパーを表紙に使って作る、
四つ目綴じの和綴じ帳です。
 本文を切るところから始まり、和綴じの基本構造を
覚えて頂きながら2サイズの和綴じ帳を作ります。

・こんなご用途にお使い頂けます。
 日々の覚書、芳名帳、絵日記、レシピ帳など

名鉄友の会
2019年2月13日
13:00-15:30
「友禅和紙の御朱印帖」

「ファブリックノート」


10月11月12月 第3日曜日 
 
ファブリック(布地)を表紙に使った3つのサイズの
上製本ノートを作ります。
10月11月で布地を使う製本には欠かせない
裏打ちを覚えながら、
12月にはお好みのファブリックノートを作る講座です。
10月はコットン・11月はリネンの色柄、栞の色をお選び頂けます。
 
10月 コットンの上製本ノート(A7サイズ)
11月 リネンの上製本ノート(B7サイズ)
12月 フリーファブリックの上製本ノート(A6サイズ)

「飾り綴じの和綴じ帳」
紙の温度


11月1日(木)
 11月21日(水)

・講習内容
 昨年に続き虹彩紙を使い、綴じ方の違う
飾り綴じの和綴じ帳を作ります。
 本文を切るところから始まり、
和綴じの基本構造を覚えて頂きながら

飾り綴じの楽しさを体験して頂けます。

・こんなご用途にお使い頂けます。
 アルバム・レシピ帳・芳名帳



「友禅紙の折本帳」
紙の温度

台風21号の接近に伴い、9月4日のお教室は休講となりました。
9月4日(火)

9月18日(火)
9月19日(水)
9月21日(金)


経本や納経帳に使われる縦長の折本。
表紙に友禅和紙、本文に竹紙を使って、
芳名帳、俳句帳や旅の思い出帳などにも
お使い頂ける蛇腹仕立ての折本を作ります。
ケース付き。
製本法は御朱印帳にも応用頂けます。

・こんなご用途にお使い頂けます。
 芳名帳、俳句・短歌帳、旅の思い出帳など



み(ん)なとまちをつくるアーカイブプロジェクト vol.3
「まちを綴る│taste our tracks」展示関連企画


記憶を綴る「製本ワークショップ」 
子どもの頃のアルバム、スクラップ帳、自作の昔の小説など…。
押入れから、引き出しの中から、
あなたの残したい「記憶」を綴じてみるワークショップです。

日 時|7月28日(土)11:00-14:00、15:00-18:00
講 師|KaoPoK (カオポック)
会 場|港まちポットラックビル
製本方法 コプティック製本

「3つの手製本アルバム」 
2018年
5月6月第3日曜日・7月第2日曜日
栄中日文化センター

アルバムにはいろいろな製本法があります。
KaoPoKがアルバム作りに使う製本方法の中から
いろどり豊かな製本クロスを表紙に3種類のアルバムを
仕上げる講座です。カラフルな留めゴム付き。
各回ごとに表紙の色や綴じ糸、留めゴムの色をお選び頂けます。






「友禅型染紙の大福帳」



6月7日(木) 7月3日(火)


 商人の台帳などに使われていた大福帳。
後から本文の枚数を増やせるのが特徴です。
  表紙に友禅型染紙、本文に奉書和紙を使った大福帳を
ふたつの大きさで作ります。
  壁にかけて保管したり、気軽に持ち歩いて日々の覚え書きにもお使い頂けます。 

・こんなご用途にお使い頂けます。
 日記帳、芳名帳、お小遣い帳、贈答品の記録帳、レシピブックなど



「絵本製本 窓枠編」
2018年6月23日(土)
名鉄友の会文化教室




「糸で綴じる手製本ノート」


2018年
2月3月4月第3日曜日
栄中日文化センター

手製本には糸で綴じる方法がたくさんあります。
KaoPoKがノート作りに使う製本方法の中から
3ヶ月で5冊の糸綴じノート(B6サイズ)を仕上げる講座です。
表紙の色、綴じ糸をお選び頂けます。

2月 Pamphlet sewing 3種類の中綴じノート+ブックケース
3月 Long Stitch binding ロングステッチのノート
4月 Coptic binding コプティック綴じのノート

「糸で綴じる手製本ノート」

2018年
1月2月3月第3日曜日
栄中日文化センター


手製本には糸で綴じる方法がたくさんあります。
KaoPoKがノート作りに使う製本方法の中から
3ヶ月で5冊の糸綴じノート(B6サイズ)を仕上げる講座です。
表紙の色、綴じ糸をお選び頂けます。

1月 Pamphlet sewing 3種類の中綴じノート+ブックケース
2月 Coptic binding コプティック綴じのノート
3月 Long Stitch binding ロングステッチのノート


和綴じ本作り
春を迎える和綴じ帳(亀甲綴じ)」




紙の温度

2018.2.6(火) / 3.5(月)

新しい季節に日々の記録や芳名帳などに使える和綴じ帳を新調しませんか。
春色の友禅紙を表紙に使って、手製本の和綴じ帳を作ります。
お好きな色柄の紙を使って、基本の和綴じの構造を覚えて頂きます。
綴じ方は飾り綴じの1種、亀甲綴じです。

「一折りの糸綴じノート」



名鉄友の会文化教室
(名鉄友の会・会員の方優先)
2018.2.28(水)

イタリアのプリントペーパーを使った糸で綴じるノートです。
表紙の柄と背の色を選んで頂き、
お好みの色の糸で綴じるハードカバー(A5サイズ)のノートです。



和綴じ本作り 「 飾り綴じの和綴じ帳 」



紙の温度

2017.12.4(木)/12.20(水)

表紙に、雲母風の光沢のある華やかな虹彩紙を使った
飾り綴じの和綴じ帳を作ります。本文用紙を切るところから始まり、
和綴じの基本構造を覚えて頂きながら、飾り綴じの楽しさを体験頂けます。

今回の講習は竹紙の全紙を本文に使います。
講習後にご自分で本文をご用意頂けるように
大きな紙を折って切る折って切るを繰り返し、本文のサイズにします。

リネンのノート



2017.11.18(sat) 23(thu)
10:30-12:30
ヨシダインテリア

リトアニアリネンを表紙に使った一折りのハードカバーノートを作ります。
綴じ糸の色を選んで頂けます。糸はオランダで買い付けたリネン糸を使います。

持ち物: 糊を使います。必要な方はエプロンをお持ちください。道具はこちらでご用意します。

2017.10.22(sun)
「布背の手製本ノート」


栄中日文化センター


10:00-12:00 満席となりました。
13:00-15:00  満席となりました。 

背の部分は製本クロス、表紙にはイタリアのプリントペーパーを使った無地のノートを仕立てます。
図書館などでよく見かけるあの製本法で、サイズはA6サイズ。
表紙の柄、背の布の色をお選び頂けます。
他にはない、オリジナルのノートが出来上がります。

和綴じ本 「2冊の和綴じ帳」



2017.9.6(水)
 2017.9.18(月・祝)
2017.9.23(土)台風の為、振替
紙の温度


・講習内容
 友禅紙と民芸紙を表紙に使い、日々の覚書など身近に使って頂ける和綴じ帳を作ります。
 本文を切るところから始まり、和綴じの基本構造と2種類の綴じ方を覚えて頂きます。
 綴じ方は基本の四つ目綴じと麻の葉綴じです。

・こんなご用途にお使い頂けます。
 日々の覚書、俳句帳、レシピ帳など


「KaoPoKのアコーディオンアルバム ジュニア編」
2017.8.25(fri)
栄中日文化センター



夏休みの想い出に、小学生以上のお子様向けの
アコーディオンアルバム教室のご案内です。
色とりどりの紙を折り、交互に重ねてアコーディオン型のアルバムを作ります。。
ファインペーパー「ポルカ」とクラフトパンチを
使ってかわいい折り本を作ります。
小学校3年生以下の方は保護者の方とご参加下さい。

中身の紙など2個分の材料をご用意しています。

・お客様の持ち物
 クラフトパンチをお持ちの方は、是非お持ち下さい。
 その他の必要な道具はこちらでご用意しますが、
 はさみなど普段使っているものがあればお持ち下さい。 
 お洋服の汚れが気になる方はエプロンをお持ち下さい。

「リングアルバム」



栄中日文化センター
2017年6月25日(日)


・講習内容 
表紙をSecret Belgian binding(シークレットベルジャンバインディング)という製本法で
仕立てたリング式のアルバムを作ります
表紙の柄や見返しの色、綴じ糸の色をお選び頂けます。
ウィリアム・モリスの壁紙を使った華やかなリングアルバムです。

製本の基本となる、折る、貼る、綴じるから始めます。
初めての方でも受講していただけるよう、
シンプルな構造にアレンジしています。
   
・お客様の持ち物
製本用のボンドを使いますので必要な方はエプロンをお持ち下さい。
針を使いますので、必要な方は指ぬきをお持ち下さい。



和本作り 「友禅紙で作る御朱印帖」



2017.4.19(wed)
紙の温度

熱田・紙の温度さんでのKaoPoKの和本作り教室です
今回の講習はご好評頂いています、御朱印帖です。
・講習内容
表紙に店頭でお選び頂いたお好みの友禅和紙を使い、
本文は松葉折りにしたキラ入り古代鳥の子紙を蛇腹型に
仕立て、1冊の御朱印帖を作ります。
着物の帯のように見立てた留めゴムはお好きな色をお選び
頂けます。

・こんな方におすすめ
和紙の好きな方。
オリジナルの御朱印帖をお探しの方
講習後にご自身でも製作してみたい方

和本作り 「友禅紙で作る御朱印帖」




2017.2.23(thu)
紙の温度

熱田・紙の温度さんでのKaoPoKの和本作り教室です
3回目のお教室は初回でご好評頂きました、御朱印帖です
・講習内容
表紙に店頭でお選び頂いたお好みの友禅和紙を使い、
本文は松葉折りにしたキラ入り古代鳥の子紙を蛇腹型に
仕立て、1冊の御朱印帖を作ります。
着物の帯のように見立てた留めゴムはお好きな色をお選び
頂けます。

こんな方におすすめ
和紙の好きな方。
オリジナルの御朱印帖をお探しの方
講習後にご自身でも製作してみたい方

「友禅和紙の御朱印帖」
2017.1.28 (sat)
南大高中日文化センター


「友禅和紙の御朱印帖」
2017.1.22(sun)
岡崎中日文化センター

 

「ロングステッチの手製本ノート」
2016.12.11(sun)


刺繍糸を使って背を綴じるハードカバーのノートです。
表紙の色や見返しの柄、糸の色をお選び頂き
オリジナルの横型ノートを作っていただきます。
見返しにクリスマス柄のプリントペーパーもご用意しております。
 
製本の基本、折る、貼る、綴じるから始めます。
初めての方でも受講していただけるよう、
シンプルな構造にアレンジしています。


和綴じ本 「晴れの日の和綴じ帳 (康煕綴じ)」



2016.11.24(thu)
10:00-12:30 満席となりました。
13:30-16:00 満席となりました。

2016.12.7(wed)
10:00-12:30 満席となりました。

紙の温度

・講習内容
華やかな友禅紙を表紙に使い、芳名帳や祝い事の記録帳な

幅広くお使い頂ける、和綴じ帳を作ります。
お好きな色柄の紙を使って、基本の和綴じの構造を覚えて頂きます。
綴じ方は角の補強にもなる康煕(こうき)綴じです。

・こんなご用途にお使い頂けます。
 芳名帳、祝い事、贈答品の記録帳、お節などのレシピブック

個展「10colours 10の贈りもの」期間中のワークショップは
こちらをご覧下さい。

和綴じ本 「友禅紙で作る御朱印帖」



2016.8.2(tue)
10:00-12:30
13:30-16:00

2016.8.17(wed)
10:00-12:30
13:30-1600

紙の温度


この夏から新しく始まるKaoPoKの和綴じ教室です

・講習内容
  表紙に店頭でお選び頂いたお好みの友禅和紙を使い
  本文は松葉折りにしたキラ入り古代鳥の子紙を
蛇腹型に仕立て、1冊の御朱印帖を作ります。
  着物の帯のように見立てた留めゴムはお好きな色をお選び頂けます。

・こんな方におすすめ
和紙の好きな方。
オリジナルの御朱印帖をお探しの方
講習後にご自身でも製作してみたい方

「KaoPoKのスターブック ジュニア編」
2016.8.7(sun)
10:00-12:15
13:15-16:30
栄中日文化センター



夏休みの想い出に、小学生以上のお子様向けのスターブック教室のご案内です。
上から見ると星形に見えることからスターブックと呼ばれる製本法。
今回は色とりどりのファインペーパー「ポルカ」とクラフトパンチを使ってかわいい飾り本を作ります。


「はじめての糸かがり製本」
2016.7.16(土) 
11:00-14:00 
15:00-18:00
Gallery blanka

 
 
丸針と麻糸をつかって背をかがっていくコプティック製本です。
薄い突き板とヌメ革調の紙「コルドバ」を表紙に、
シンプルで使いやすいアルバムを作ります。
ご自分のペースで仕上げていきますので、
製本がはじめての方にも気軽に参加していただけます。
 
突き板はブラックウォールナット、ハードメープル、サペリの
3種類からお選び頂けます。
 
ドリンク付き 4500yen

お申し込みは件名に 7/16「はじめての糸かがり製本」申し込み

本文に 希望のお時間・お名前・ご連絡先を明記の上

Gallery blankaさんまでEメールでお願いします。mail info@blanka.co.jp

 

Gallery blanka

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-12-3
tell 052-265-5557
mail info@blanka.co.jp
定休日 月曜日 / 第一火曜日

名古屋市営地下鉄 丸の内駅/ 8番出口より徒歩5分
名古屋市営地下鉄 国際センター駅 / 2番出口より徒歩10分
*駐車場有り <店舗の北隣り 月極駐車場 4台>



「友禅和紙の御朱印帖」
2016.6.12 (sun)
栄中日文化センター


  表紙
に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い
御朱印帖を仕立てます。
  和紙の柄、差し色の和紙、
留めゴムの色などをお選び頂けます。
  アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。

 ・こんな方におすすめ
  和紙好きな方。
  オリジナルの御朱印帖をお探しの方

「友禅和紙の御朱印帖」
2016.4.3 (sun)
南大高中日文化センター




「KaoPoKのスターブック」
2015.12.20(sun)
栄中日文化センター

2015年最後の講座はクリスマスのオブジェにもなる
かわいい製本をご用意しました。 

上から見ると星形に見えることからスターブックと
呼ばれる製本法をアレンジしています。 
色とりどりのスターブックで
今年のクリスマスツリーを飾ってみませんか。
クリスマスペーパーなど2個分の材料を選んで頂けます。



「友禅和紙の御朱印帖」
2015.11.29 (sun)
栄中日文化センター

  表紙に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い
御朱印帖を仕立てます。
  和紙の柄、差し色の和紙、
留めゴムの色などをお選び頂けます。
  アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。

 ・こんな方におすすめ
  和紙好きな方。
  オリジナルの御朱印帖をお探しの方



「友禅和紙の御朱印帖」
2015.10.17(sat)
南大高中日文化センター


 
  

「友禅和紙の御朱印帖」
2015.9.26(sat)
岡崎中日文化センター


 

「Drop-spine Box」
2015.8.22(sat) 手製本教室
時間 10:00-12:30
place : ミュシカ
名古屋市名東区高社1−190 
サンローヤル東山1F


今回の教室で作るのはノートではなく箱です。
本やアルバムの保存箱として作られるDrop-spine Box。
日本では夫婦箱という名前で知られています。
ポストカードが入るサイズの箱に北欧のアンティークトランプを貼ったオリジナルの箱を作りませんか。
表紙は赤・紺・茶の製本クロスからお選びいただけます。

終了したワークショップです
「友禅和紙の御朱印帖」
2015.7.5 (sun)
南大高中日文化センター

 
 


「切手ノート」
2015.6.14(sun)
栄中日文化センター


ヨーロッパの切手を表紙に施した、
手のひらサイズの小さなノートを作ります。
紙を1枚ずつ折ることから始める上製本ノートです。
表紙には落ち着いた色合いの「スカーフマチュール」という
書籍用クロスを使います。

・出来上がりサイズ
タテ96mm×ヨコ70mm×厚み15mm 160ページ



「友禅和紙の御朱印帖」
2015.5.9 (sat)
南大高中日文化センター

 
  表紙に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い
御朱印帖を仕立てます。
  和紙の柄、差し色の和紙、
留めゴムの色などをお選び頂けます。
  アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。


「春色ニードルブック」



糸かがりなどに使ういろいろな針を持ち歩く
本型の針山「ニードルブック」
表紙に春らしい色合いの英国ファブリック、
本文にフェルトを使った、
ハードカバーのニードルブックを作ります。
表紙のファブリック柄、本文のフェルト色、
花切れの色などをお選び頂けます。
持ち歩けるご自分だけのニードルブックを
お探しの方に是非。

・出来上がりサイズ
タテ85mm×ヨコ65mm×厚み25mm 



「絵本製本〜凸凹でこぼこ編〜」
2015.1.24 (sat)

南大高中日文化センター


絵本を作る製本法で、一冊の画用紙ノートを作ります。
   表紙に凸凹をいれることで、
かわいらしいオリジナルの一冊が出来上がります。

  こんな方におすすめ
   初めて手製本を体験される方
   自分で絵本を作ってみたい方
   表紙の細工の方法に興味のある方 


「友禅和紙の御朱印帖」
201412.13(sat)
ぎふ中日文化センター


春にご好評でした御朱印帖のワークショップ、
再び岐阜で開催します。
年内最後のワークショップとなります。

表紙に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い御朱印帖を仕立てます。
  和紙の柄、差し色の和紙、留めゴムの色などをお選び頂けます。
  アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。
 
 ・こんな方におすすめ
  和紙好きな方。
  オリジナルの御朱印帖をお探しの方

2014.11.22(sat)  手製本教室at ミュシカ
「北欧ファブリックの手製本ノート」


place : ミュシカ
     名古屋市名東区高社1−190  サンローヤル東山1F 
 

持ち物  製本用のボンドを使いますので必要な方はエプロンをお持ち下さい  

しばらくお休みしていたミュシカさんでの製本教室が
店頭で再開できることになりました。
お時間はちょっと早めの10:00から。 
ワークショップが終わってから休日のお出掛けも出来そうな時間になりました。

1回目は北欧ファブリックを使った「上製本ノート」 ミュシカさんでの定番ワークショップです。
「北欧ファブリックの手製本ノート」では旅日記、レシピブックなどにも使える、
A6サイズのハードカバーノートを仕立てます。
ミュシカさんのこの時にしか使えない、貴重な北欧ヴィンテージファブリックを使います。
クリスマスの贈りものの候補に手製本ノートはいかがでしょう。


「秋色ニードルブック」
2014.10.26(sun)
栄中日文化センター

糸かがりなどに使ういろいろな針を持ち歩く
本型の針山「ニードルブック」
表紙に秋らしい色合いの英国ファブリック、
本文にフェルトを使った、
ハードカバーのニードルブックを作ります。
表紙のファブリック柄、本文のフェルト色、花切れの色などをお選び頂けます。
持ち歩けるご自分だけのニードルブックをお探しの方に是非。


・出来上がりサイズ  タテ85mm×ヨコ65mm×厚み25mm 


「夏期製本教室 和装の本と折り箱」

 この夏、名古屋を中心に活動する製本家二人が
お届けする、和にふれる製本教室


日時 平成26年8月9日(土)
 場所 スタジオマノマノ


其ノ一 透かし和紙の和綴じ帳   KaoPoK


 表紙に透かし和紙を使った和綴じ帳
重ねの色に里紙を使います。
里紙の色、綴じ糸の色をお選びいただき
基本の和綴じ帳を作ります。 
夏らしい涼しげな1冊を。


其ノ二 姫小箱仕立ての名刺入   都筑晶絵
 

茶道具の姫小箱を和製本の手法を使って 
     名刺サイズの箱に仕立てます。
     表紙の柄、箱の中の色をお選びいただき、
     折りたためる構造の箱を作ります。
     和の粋を夏のあしらいに。


KaoPoK 分室製本教室 12
「北欧ファブリックのニードルブック」
2014.6.15(sun)


place : ミュシカ  分室10A

毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室。
糸かがりに使ういろいろな針を持ち歩く本型の針山「ニードルブック」。 
KaoPoKが使っていたものを作ってみたいというご希望がカタチになりました。
表紙に北欧ヴィンテージファブリックを、本文にフェルトを使ったハードカ バーのニードルブックを作ります。
表紙のファブリック、本文のフェルト、花切れの色などをお選び頂けます。
持ち歩けるご自分だけのニードルブックをお探し の方に是非。


「友禅和紙の御朱印帖」

2014.6.8(sun)
一宮中日文化センター

表紙に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い
御朱印帖を仕立てます。

  和紙の柄、差し色の和紙、留めゴムの色などをお選び頂けます。
  アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。


「友禅和紙の御朱印帖」

2014.6.29(sat)
鳴海中日文化センター

表紙に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い
御朱印帖を仕立てます。

  和紙の柄、差し色の和紙、留めゴムの色などをお選び頂けます。

  アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。
 

        「ロングステッチの手製本ノート」次回開催予定

2014.5.11(sun)
栄中日文化センター


刺繍糸を使って背を綴じるハードカバーのノートです。
表紙の色や見返しの柄、糸の色をお選び頂き
オリジナルの横型ノートを作っていただきます。
 
製本の基本、折る、貼る、綴じるから始めます。
初めての方でも受講していただけるよう、
シンプルな構造にアレンジしています。
   


「友禅和紙の御朱印帖」

2014.4.26(sat)
ぎふ中日文化センター
表紙に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い
御朱印帖を仕立てます。

  和紙の柄、差し色の和紙、留めゴムの色などをお選び頂けます。
  アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。
 
こんな方におすすめ
  和紙好きな方。
  オリジナルの御朱印帖をお探しの方

KaoPoK 分室製本教室 11
「ロングステッチの手製本ノート<ミュシカ編> 」 
2014.3.2(sun)
place : ミュシカ  分室10A



毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
ミュシカさんで扱う1905年のアンティーク図面を使った、
「ロングステッチの手製本ノート」

刺繍糸を使って背を綴じるハードカバーのノートです。
アンティークの図面、表紙の色、糸の色をお選び頂き
オリジナルの横型ノートを作っていただきます。


KaoPoK 分室製本教室 10
「はじめての糸かがり製本」  
2014.2.2(sun)
place : ミュシカ  分室10A


毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
2014年最初のワークショップは「はじめての糸かがり製本」

丸針と麻糸をつかって背をかがっていくコプティック製本です。
ヌメ革調の紙「コルドバ」を表紙に使い、シンプルで使いやすいアルバムを作ります。
KaoPoKも作品集として愛用中。
ご自分のペースで仕上げていきますので、
製本がはじめての方にも気軽に参加していただけます。


KaoPoK 分室製本教室 9
「KaoPoKのオブジェクトブック」 
2013.12.1(sun)

    place : ミュシカ  分室10A



 毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
2013年最後の教室はクリスマスのオブジェになるかわいい製本をご用意しました。
上から見ると星形に見えることからスターブックと呼ばれる製本法をアレンジしています。
色とりどりのスターブックで今年のクリスマスツリーを飾ってみませんか。


KaoPoK 分室製本教室 8
「北欧ファブリックの手製本ノート」 
2013.11.24(sun)

   place : ミュシカ  分室10A


毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
この季節恒例となりました北欧ファブリックを使った「上製本ノート」です
「北欧ファブリックの手製本ノート」では旅日記、レシピブックなどにも使える
A6サイズのハードカバーノートを仕立てます

ミュシカさんの北欧ヴィンテージファブリックを使います。
この時にしか使えない、貴重なもの。

すでに1冊お持ちの方も、クリスマスの贈りものにいかがでしょう。
 


「リネンで綴る旅ノート」


栄中日文化センター
2013.10.13 (sun)
ワッフルリネンを表紙に使ったノートを手製本でつくります。
   リネンの色と中身の日記用紙を選んでいただけます。
   旅の想い出やお子様の成長日記を綴る
   たったひとつのノートを作るワークショップです。

  こんな方におすすめ
   手製本でノートを作ってみたい方
   布表紙のノートがお好みの方

 



「友禅和紙の御朱印帖」


栄中日文化センター
2013.10.13 (sun)
表紙に友禅和紙、本文に土佐楮和紙を使い
御朱印帖を仕立てます。
  和紙の柄、差し色の和紙、留めゴムの色などをお選び頂けます。
  アルバムとしてもお使い頂ける蛇腹型製本です。
 
こんな方におすすめ
  和紙好きな方。
  オリジナルの御朱印帖をお探しの方

『「100×35」を使って“和綴じ帳”を作る

TAKAHASHI HIROKO BASE
2013.10.5(sat) 10.6(sun)


高橋理子さんのブランドHIROCOLEDGEの手ぬぐい「100×35」を使った
和綴じ帳です。手ぬぐいの色柄、綴じ糸、見返しを
お選びいただいて、仕上げていきます。
9月22日現在、残席数がわずかとなっております。
ご希望の方はお早めに。



「いろどりアルバム」



一宮中日文化センター
2013.8.4 (sun)

鳴海中日文化センター
2013.9.15 (sun)

表紙に製本クロス、本文に新しい紙ポルカを使って
カラフルなアルバムを作ります。
結び目もかわいく、ロープで綴じるタイプのアルバムです。

 こんな方におすすめ
自分でアルバムを作ってみたい方
初めて手製本を体験される方
自分らしい色合いのアルバムを探している方
  


「糸綴じ*旅ノート」


2013.4.27(sat)
ぎふ中日文化センター

背を糸で綴じるシンプルなノートです。

表紙の色や中身の紙、糸の色をお選び頂き
2種類のサイズのオリジナルノートを作っていただきます。
新しい年は自分で作ったノートと一緒に旅に出ましょう。

製本の基本、折る、綴じるから始めますので初めての方でも
安心して受講していただけます。

・お客様の持ち物
針を使いますので、必要な方は指ぬきをお持ち下さい。

KaoPoK 分室製本教室 7
「植物画のポートフォリオノート」 


2013. 4. 7 (sun)
   place : ミュシカ  分室10A
名古屋市名東区高社1−190 
サンローヤル東山1F



毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
2013年はミュシカさんでおなじみのアンティーク植物画を使ったポートフォリオノートで始まります。
ポートフォリオとは書類をはさむ台紙のこと。今回はオリジナルの五線譜用紙を使って、
差し替えできるA5サイズの中綴じノートも一緒に作ります。
植物画、表紙の色はお好きな色・柄ををお選びいただけます。
1920年代のスウェーデン植物画を使用します。



「いろどりアルバム」




表紙に製本クロス、本文に新しい紙ポルカを使って
カラフルなアルバムを作ります。
結び目もかわいく、ロープで綴じるタイプのアルバムです。

 2013.3.1(fri) 10:30〜12:30終了致しました
  2013.3.9(sat) 13:00〜15:00 残り2名

場所: ヨシダインテリア

〒470-0341 豊田市上原町78
TEL 0565-45-0311

参加費\4000

持ち物:ボンドを使うので必要な方はエプロンをお持ち下さい

お申し込みはヨシダインテリア さんまで


冬の中日文化センター講習

栄中日文化センター
2013.1.27(日)
「糸かがり*旅ノート」


背を糸で綴じるシンプルなノートです。
表紙の色や中身の紙、糸の色をお選び頂き
2種類のサイズのオリジナルノートを作っていただきます。
新しい年は自分で作ったノートと一緒に旅に出ましょう。

製本の基本、折る、綴じるから始めますので初めての方でも
安心して受講していただけます。

・お客様の持ち物
針を使いますので、必要な方は指ぬきをお持ち下さい。


ぎふ中日文化センター
2013.1.19(sat)

「布背の手製本ノート」




KaoPoK 分室製本教室 6
「北欧ファブリックの手製本ノート」 
2012.12.9(sun)
   place : ミュシカ  分室10A
名古屋市名東区高社1−190 
サンローヤル東山1F



毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
1年ぶりの北欧ファブリックを使った「上製本ノート」です
「北欧ファブリックの手製本ノート」では旅日記、レシピブックなどにも使える
A6サイズのハードカバーノートを仕立てます

ミュシカさんの北欧ヴィンテージファブリックを使いますので
クリスマスの贈りものにも喜ばれるのでは。


KaoPoK 分室製本教室 5
「はじめての糸かがり製本」  
2012.11.25(sun)
place : ミュシカ  分室10A
名古屋市名東区高社1−190 
サンローヤル東山1F

 
毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
名東区・一社 ミュシカさんの分室10Aをお借りして一年が経ちました。
今回は1回目と同じ「はじめての糸かがり」
丸針と麻糸をつかって背をかがっていくコプティック製本です
ヌメ革調の紙「コルドバ」を表紙に使った、シンプルなアルバムを作ります
ご自分のペースで仕上げていきますので、
製本がはじめての方にも気軽に参加していただけます

一宮中日文化センター
2012.11.18 (sun)
「リネンで綴る旅ノート」

ワッフルリネンを表紙に使ったノートを手製本でつくります。
   リネンの色と中身の日記用紙を選んでいただけます。
   旅の想い出やお子様の成長日記を綴る
   たったひとつのノートを作るワークショップです。

  こんな方におすすめ
   手製本でノートを作ってみたい方
   布表紙のノートがお好みの方


鳴海中日文化センター
2012.10.21 (sun)
絵本製本〜凸凹でこぼこ編〜

絵本を作る製本法で、一冊の画用紙ノートを作ります。

   表紙に凸凹をいれることで、
かわいらしいオリジナルの一冊が出来上がります。

  こんな方におすすめ
   初めて手製本を体験される方
   自分で絵本を作ってみたい方
   表紙の細工の方法に興味のある方



KaoPoK 分室製本教室 4
「フレンチホールドの糸かがり」
2012.10.14(sun)

place : ミュシカ  分室10A
名古屋市名東区高社1−190 
サンローヤル東山1F

 
毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
10月のワークショップはフレンチホールドの糸かがり
フレンチホールドとは四つ折りのこと
四つ折りにした紙をアイリッシュリネンの糸でかがり
本文はアンカットのまま、仮装丁のカバーをつけ仕上げるという
紙と糸だけを使った装丁です
今回は少し大きな紙からペーパーナイフで紙を切る作業も加わります
カッターを使ったときとは違った紙の手触りも楽しんでください

栄中日文化センター 夏の特別講座
2012.8.4(sat)

「布背の手製本ノート」

2012.10.6(sat)
「布背の手製本ノート」



<布背の手製本ノート>
背の部分は製本クロス、
表紙にはイタリアのプリントペーパーを使った
無地のノートを仕立てます。
図書館などでよく見かけるあの製本法で、
サイズはA6サイズ。

ペーパーは5種類の柄から、
背の部分も5色からお選びいただけます。
他にはない、オリジナルのノートが出来上がります。



  KaoPoK手製本ワークショップ
Date : 2012.6.16(sat)
Place : サブリエ・ド・ヴェリエ

名古屋市千種区堀割町2-6-12
TEL&FAX 052-752-0695

a.文庫本製本
11:30-14:30
 

お気に入りの文庫本。
何度も読むうちに表紙やカバーが
傷んできてしまうものです。
そんなお気に入りを布貼りのハードカバーに
仕立て直すワークショップです。


b.凸凹アコーディオンアルバム
15:00-17:30

旅の思い出グッズや写真などを
両面に貼れるアコーディオン型アルバム
表紙に凸凹を付けて可愛く仕上げます
表紙の紙とリボンの色をお選びいただけます



中日文化センター春の特別講座


  鳴海中日文化センター
2012.5.20(sun)
小さな手製本アルバム 〜春夏編〜

一宮中日文化センター
2012.4.28 (sat)
絵本製本〜凸凹でこぼこ編〜



KaoPoK 分室製本教室 3
2012.3.18(sun)

「布背の手製本ノート」


place : ミュシカ  分室10A

持ち物  製本用のボンドを使いますので必要な方はエプロンをお持ち下さい
 
毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
今年最初の分室ワークショップは <布背の手製本ノート>
図書館などで見かけるあの製本法です。
背の部分は製本クロスでくるみ、表紙にはイタリアのプリントペーパーを使います。 
サイズはA6サイズで、今回は無地のノートです。
ペーパーの柄や布の色などを選んで頂けますので
他にはない、オリジナルのノートが出来上がります。

栄中日文化センター
2012.3.3 (sat)
絵本製本〜凸凹でこぼこ編〜


ジョイントワークショップ
もこうぼう+KaoPoK

2012.2.28(tue)
"手織りの和綴じ帖" 

place : 岐阜・やながせ倉庫2F「もこうぼう」

「ほっこりと和綴じノートを作りましょう。

手織り布を使います。
体験で織ったミニマットか自分で織ってきた布が必要です。
織るのは面倒だけど和綴じ製本やってみたいわ、
という方にはもこうぼう製のミニマットも別売りですが利用できます。
3100円(定員4名)あたたかい飲み物付き。」

ちょっと特殊な和綴じ帖です 織り布の使い道が広がるワークショップになりそうです
お申し込み・お問い合わせは
もこうぼうさんのサイト もこうぼうの部屋までhttp://mokoubo.com/


KaoPoK 分室製本教室 2
2011.12.18(sun)
「北欧ファブリックの糸かがり」「北欧ファブリックの手製本ノート」    
place : ミュシカ


1部 「北欧ファブリックの糸かがり」  13:00-16:00終了
持ち物  針を使いますので指ぬきが必要な方はお持ち下さい


2部  「北欧ファブリックの手製本ノート」16:30-19:00終了
持ち物  製本用のボンドを使いますので必要な方はエプロンをお持ち下さい

毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室
名東区・一社 ミュシカさんの分室10Aで迎える2回目は
北欧ファブリックを使った「糸かがりアルバム」と「上製本ノート」です

1部 「北欧ファブリックの糸かがり」は前回のコプティック製本の応用編 
ハードカバーのしっかりしたアルバムを丸針と麻紐を使って仕立てます
2部  「北欧ファブリックの手製本ノート」では旅日記、レシピブックなどにも使える
A6サイズのハードカバーノートを仕立てます


どちらもミュシカさんの北欧ヴィンテージファブリックを使いますので
クリスマスの贈りものにも喜ばれるのでは。


*この冬二つの文化センターでクリスマスワークショップを開催します*

一宮中日文化センター
*小さな手製本アルバム〜クリスマス編〜*
2011.12.17(sat)


ぎふ中日文化センター
*小さな手製本アルバム〜クリスマス編〜*
2011.12.12(mon)


イタリアのプリントペーパーを使って、
7cm×7cmのアコーディオン型のアルバムを作ります。
表紙は、5色からお選びいただけます。
1回の講習で2冊のアルバムを作ります。


KaoPoK 分室製本教室 1
2011.10.16(sun)
「はじめての糸かがり製本」  
place : ミュシカ

1部   13:00-15:30 終了  2部   16:30-19:00 終了
持ち物  針を使いますので指ぬきが必要な方はお持ち下さい
  
毎回いろいろな製本を楽しんで頂く、KaoPoKの分室製本教室が
名東区・一社 ミュシカさんの分室10Aで始まります
1回目は丸針と麻糸をつかって背をかがっていくコプティック製本です
ヌメ革調の紙「コルドバ」を表紙に使った、シンプルなアルバムを作ります
ご自分のペースで仕上げていきますので、
製本がはじめての方にも気軽に参加していただけます
 

*手製本ワークショップのお知らせ*

来る6/22(水)〜7/4(月)の2週間
覚王山サブリエ・ド・ヴェリエさんにて個展を開催いたします。
会期中5種類のワークショップを開催します。
全てのワークショップが終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

A
B C

DE


6/23(木)終了
A. 凸凹絵本製本   11:30〜13:30 
B. 糸かがり製本    16:00〜19:00 

6/25(土)終了
C.  凸凹アコーディオンアルバム 12:30〜14:30 
D. 旅ノート       14:30〜17:00 
   
6/26(日)終了
E.  文庫本製本    12:30〜15:30
F.  糸かがり製本    16:00〜19:00


7/2(土)終了
G. 凸凹アコーディオンアルバム 12:30〜14:30
I. 糸かがり製本 16:00〜19:00


 

2011.5.28(sat)
「絵本製本〜でこぼこ編〜」


絵本を作る製本法で、一冊の画用紙ノートを作ります。
   表紙に凸凹をいれることで、かわいらしいオリジナルの一冊が出来上がります。
表紙のモチーフは鳥、ハート、木、クローバー、飛行機などからお選びいただけます。

こんな方におすすめ : 初めて手製本を体験される方
                ご自分で絵本を作ってみたい方
                  表紙の細工の方法に興味のある方


場所 : 東急ハンズ 名古屋店 10Fイベントスペース 
「CRAFT TREE クラフトのなる木」



  KaoPoK手製本ワークショップ
  
『絵本製本 』


絵本を作る方法で、無地のノートを製本します
今回は表紙に凹凸を入れる方法もご紹介します。

Date : 2011.4.2(sat)
Place : サブリエ・ド・ヴェリエ
名古屋市千種区堀割町2-6-12

TEL&FAX 052-752-0695

こんな方におすすめ : 初めて手製本を体験される方
                ご自分で絵本を作ってみたい方


  KaoPoK手製本ワークショップ
   
 『My Precious Book 』 文庫本製本



お気に入りの文庫本。
何度も読むうちに表紙やカバーが傷んできてしまうものです。
そんなお気に入りを布貼りのハードカバーに
仕立て直すワークショップです。


Date : 2010.11.20(sat)
Place : サブリエ・ド・ヴェリエ
名古屋市千種区堀割町2-6-12

TEL&FAX 052-752-0695




「リネンで作る小さなアルバム」

 

2010.9.29(wed)
東急ハンズ 名古屋店 6F「私の時間」


 KaoPoK手製本ワークショップ
絵本製本』
Date : 2010.6.26(sat)
Place : サブリエ・ド・ヴェリエ
名古屋市千種区堀割町2-6-12

絵本を作る方法で、無地のノートを製本します。
こんな方におすすめ : 初めて手製本を体験される方
                 ご自分で絵本を作ってみたい方




『手製本旅ノート』


Date : 2010.6.12(sat)
終了いたしました
CRAFT TREEが名古屋で復活!
東急ハンズ名古屋店で開催されます。
KaoPoKも週末ワークショップに参加します。


『北欧ファブリックの手製本』
終了いたしました
Date : 2010.5.21(fri)
13:00〜16:00
Place : ミュシカ
名古屋市名東区高社1−190 サンローヤル東山1F
052−737-8601
詳細はミュシカさんのブログをご覧下さい


2010年のワークショップは恒例となりました、サブリエ・ド・ヴェリエさんでの
文庫本製本から始まります。
今回はBookmark Nagoyaの企画展と同時開催です。

2010.4.4(sun)のワークショップは定員となりました。

  マイ  プレシャス ブック           
 「My Precious Book 」 文庫本製本

Date : 2010.5.29(sat)
Place : サブリエ・ド・ヴェリエ
名古屋市千種区堀割町2-6-12




お気に入りの文庫本。
何度も読むうちに表紙やカバーが傷んできてしまうものです。
そんなお気に入りを布貼りのハードカバーに
仕立て直すワークショップです。



『手製本Journal(日記帳)』

Date : 2009.12.20(sun)
Place : LACHICラシック5F クリエイトスクエア



日々を綴る日記帳。
オリジナルのものをお探しではありませんか?

手製本であなただけの日記帳を。
今回は表紙に簡単な細工をした
Journal(日記帳)を仕立てます。


こんな方におすすめ: 大きめの日記帳をお探しの方。
                製本クロスを使った表紙の細工に
    興味のある方

「JULPYSSEL  ユールピュッセル            
                  −X'masの3つのワークショップ−」





「ユールピュッセル」とはスウェーデン語でクリスマスの準備のこと。
友人や自分へ、気持ちのこもった贈り物をつくりましょう。
ワークショップは カリグラフィー、フェルト、製本の3コースです。

Place : ミュシカ(北欧雑貨・喫茶)
名古屋市名東区高社1−190 サンローヤル東山1F 地図
tel:052-737-8601 


 KaoPoK手製本ワークショップ
絵本製本』

Date : 2009.12.11(fri) 12(sat)
Place : ヨシダインテリア
愛知県豊田市上原町上原78

絵本を作る方法で、無地のノートを製本します
今回はタイトル画を入れるため凹凸を表紙に付けます。
 
こんな方におすすめ:ご自分で絵本を作ってみたい方

 KaoPoK手製本ワークショップ
『My Precious Book』 文庫本製本
終了いたしました
Date : 2009.12.5(sat)
Place : サブリエ・ド・ヴェリエ
名古屋市千種区堀割町2-6-12



お気に入りの文庫本。
何度も読むうちに表紙やカバーが傷んできてしまうものです。
そんなお気に入りを布貼りのハードカバーに
仕立て直すワークショップです。

こんな方におすすめ: 自分サイズの本やノートを
     作りたい方
               製本の採寸もお教えます。
                布を使った製本を習いたい方
               裏打ちからお教えします。


カメダビルまつり
KaoPoK手製本ワークショップ
「旅ノート」
2009.8.8(sat)
場所:le petit marche





今年もラシックで開催されるCRAFT TREEに参加します。
KaoPoKのワークショップは
2009年7月30日(木)
「リネンで綴る旅ノート」


ワッフルリネンを表紙に使ったノートを手製本でつくります。
リネンの色と中身の日記用紙を選んでいただけます。
夏の旅の想い出やお子様の成長日記を綴る
たったひとつのノートを作るワークショップです。


KaoPoK手製本ワークショップ
Date : 2009.6.20(sat)
Place : サブリエ・ド・ヴェリエ
名古屋市千種区堀割町2-6-12

「My Precious Book」 文庫本製本


お気に入りの文庫本を上製本に仕立て直す
ワークショップです。
「シンプル旅ノート」    紐綴じ製本



旅に出たくなる、そんなオリジナルの旅ノートが
出来上がるワークショップです。


*おもいでのぉと 手製本ワークショップ*



今回のワークショップは事前にヨシダインテリアさんにて
ノートの表紙用として、布にちくちくはぎれを貼り合わせるワークショップを受けていただき
後日、日記帳「おもいでのぉと」に仕立てるものです。

ワークショップ日程

<1回目布作り>
1月30日(金)・31日(土)・2月6日(金)・7日(土)
それぞれ10:30〜12:00・13:00〜15:00
材料費込み1500円

<2回目製本>
2月20日(金)・21日(土)
2月20日 a.10:30 〜 b.14:00〜
  21日 c.10:30〜 d.14:00〜
材料費込み3500円

ワークショップの様子はこちらから



2008.12.1(mon)〜25(thu)
ラシック5F クリエイトスクエア

KaoPoKの手製本ワークショップ 12/10(wed)に決まりました。
「アコーディオンアルバム」


旅の思い出グッズや写真などを両面に貼れる
アコーディオン型アルバムを作ります。
表紙の紙とリボンの色をお選びいただけます


 *秋の手作り教室*  
in le petit marche
2008.10.1wed-11.16sun
アクセサリーやバッグなど様々な方面で活躍する作家さんを招いて、
手づくり教室を開きます。
1ヶ月間、プチマルシェが手づくり教室に大変身。

11.2(sun)   KaoPoKの「旅ノート」


布貼りクロスの表紙や中身の紙、栞などお好きな色を選んでいただいて
オリジナルの旅ノートをお作りいただけます。
B7サイズの上製本ノートを1冊、仕上げます。

KaoPoK手製本ワークショップ
2008.10.24(fri)
サブリエ・ド・ヴェリエ

  マイ  プレシャス ブック           
 「My Precious Book 」 文庫本製本




お気に入りの文庫本を上製本に仕立て直す
ワークショップです。
布の裏打ちから本の採寸、製本までを
約2時間で仕上げます。
マイ  メモリー  ブック           
「My Memory Book 」 アルバム製本




 大切な想い出をしまうアルバムを手製本で
仕立てるワークショップです。
L版写真が貼れるサイズのアコーディオン型
アルバムを作ります。


KaoPoK 手製本ワークショップ 旅ノート

オリジナルのダイアリー用紙を使った、日記帳を約2時間半で仕上げます。
表紙や栞などをお選びいただき
あなただけの旅ノートが出来上がります。



「おとぎの国の雑貨店 in 京都」
KaoPoK製本ワークショップ

(お菓子とお茶つき、材料代込み/予約制)
----------------------------------------------
6月6日(金)14時から16時半まで
「旅ノートのワークショップ」
布張りのしっかりした製本ノートをつくります。
----------------------------------------------
6月7日(土)14時から15時半まで
「簡単*旅ノートのワークショップ」
表紙の色、ノートの中身を選んでリボンでかがる簡単旅ノートをつくります。


Copyright (c) 2006-2019
KaoPoK All rights reserved.