洋製本の部屋
*Marble+*
KaoPoKの定番ノートMarble+に新しい色柄が加わります。
現行のフィレンツェで見つけたマーブル紙から
フランスより持ち帰ったマーブル紙に少しずつ
移行していきます。
§
*Tailored Notebook*
上質なウール素材と革を組み合わせたTailored Notebook。
今シーズンは2種類の新柄とスクエアサイズをご用意しました。
cover : European wool fabric
spin : leather
end paper : NTスフール
text : ARAVEAL
style : bradel-binding
Tartan check wool (UK) 上段
Hound's-tooth checkwool (UK) 下段
Heringbone wool (Italy)
§
*Lithuanian Linen+ broach*
リトアニアのリネンを使ったノート、
3つめは小さなブローチになりました。
表紙にはリトアニアの古切手。
どの色も不思議と馴染む風合いとなりました。
cover : Lithuanian Linen
Lithuanian used stamp
text : A-plan
end paper : tant select
style : case-binding with broach pin
colour : gray(販売終了) / beige / navy blue
§
*15 photographs*
写真を貼るだけで、1冊の写真集になる。
そんなアルバムを仕立てたくて出来上がった商品です。
ヨーロッパの写真集やスケッチブックで使われる製本法を使い
リトアニアリネンを表紙にしたハードカバーのアルバムです。
タイトルそのままにL版のプリント15枚を貼ることができます。
cover : Lithuanian Linen
text : araveal natural / white
end paper : araveal natural / white
style : accordion album
colour : gray(販売終了) / beige / navy blue
§
*Lithuanian Linen Notebook*
手ざわりの良いリトアニアリネンを表紙にしたハードカバーのノートです。
cover : Lithuanian Linen
text : A-plan 160pages
end paper : tant select
colour : gray(販売終了) / beige / navy blue
§
Linen + ブローチ(パッケージ変更)
定番リネン+がブローチになりました。
リネンの紐をといていくと、ノートとしても使えます。
試作を重ねていましたが、やっとみなさまのお手元に。
本好きの胸元のアクセントにいかがでしょう。
注意: 構造は上製本と同じです。
決して洗濯しないで下さい。
§
BRADEL-BINDING NOTEBOOK <Cordoba>
革の風合いをもった紙、コルドバを表紙に使った
Bradel-bindingのノートが出来ました。
§
リバティーノート <lengthwise>
イギリスのTHE ROYAL OBSERVATORY
(旧王立天文台)をテーマにした
リバティータナローンプリント”Chris”を
表紙に使った新作の縦型ノートです。
§
Object Book (star)
小さな本を開くと星形のオーナメントに
KaoPoKアイテムに新しい形が加わりました。
§
BRADEL-BINDING NOTEBOOK
KaoPoKのノートに新しいスタイルが登場。
Bradel-Bindingとは19世紀にドイツの工房でフランス人のAlexis Bradelが始めた製本法。
その後フランスへ渡り、世界に広がりました。
日本ではドイツ装とも呼ばれています。
2010年の新作Bradel-Binding Notebookに
新柄が加わりました。
V&Aで開催されたキルト展の Limited Fablic を使っています。
printed by LIBERTY
Bradel-Binding Notebookに
2012年の新柄が加わりました。
V&Aで開催されたキルト展の Limited Fablic を使っています。
printed by LIBERTY
Heart's
Rose
§
Flower & Olive
フィレンツェの素敵なプリントペーパーが横判のノートになって
新登場です。
§
フィレンツェ小さなアルバム 小さなアルバムシリーズにフィレンツェの代表的な プリントペーパーを使った小さなアルバムが仲間入り。 ![]() |
Firenze+ プラス+シリーズ Firenze+に新色が加わりました。 |
§
HELVETIA
旅ノートシリーズでお馴染みのファーストヴィンテージを使ったノートです。
HELVETIAとはラテン語でスイスを意味する言葉。
スイスの切手を表紙に使っています。
§
Round-Spine Notebook
丸背のちいさなノートが出来上がりました。
色は4色。手にすっぽりと入る大きさです。
2009年の新作
§
Liberty Album
表紙にリバティータナローン生地を使った
アコーディオン型のアルバム
小さなサイズが仲間入りしました。2009年秋
Mable+ フィレンツェで買い付けてきたマーブル紙を表紙にした ミニサイズの上製本ノートができました。 3.5cm×4.5cmの小さな小さなノートです。 ミニ色鉛筆もついてます。 |
Mable Mini Notebook B9サイズのミニノートに新色が加わりました。 フィレンツェで作られた上質のマーブル紙を使っています。(販売終了) |
Firenze+ イタリア・フィレンツェの代表的な プリントペーパーを使った小さなノートです。 Mable+に続き"+シリーズ"として展開していきます。 ちいさな栞付き 2007年夏の作品 |
Linen+ 表紙に麻リネン100%の生地を使った 小さなノートです。 "+シリーズ"の第3弾。 エリザベス女王横顔でお馴染みのイギリスの切手 イギリスで見つけた小さな色鉛筆が付いています。 2007年秋の作品(販売終了) |
§
ミニノート
A9.B8サイズのミニノート
モチーフはお城、ライオン・帆船・錨・百合の紋章・羽筆・クローバーの7種類
定番のミニノートに新しい柄が加わりました。
左 : 様々なマークと星図(販売終了)のプリントペーパーを使ったミニノート
右 : フランスの古地図と金箔の百合の紋章のミニノート (おとぎの国の雑貨店より)
リバティーミニノート 英国Libertyタナローンプリントを表紙に使った上製本ノート ![]() |
リバティーノート 英国Libertyプリントを表紙に使った上製本ノート |
§
千鳥格子の服地を使った上製本ノート (販売終了) |
Red flower & Yellow Flower
|
§
The Snow Queen
白を基調とした上製本ノートを作りました。
(販売終了)
スケッチブック 絵を描くことが大好きな友人へ 中身の差し替えが出来るコンパクトな スケッチブックを作りました。 内側にLiberty Strawberry Thiefを使っています。 (販売終了) |
Singing Bird 「おとぎの国の雑貨店」にて展示していました Singing Birdを商品化しました。 サイズは2種類 リボンもレースのものとラグランリボンのものがあります 両面使えるアコーディオン型になっています。 (販売終了) ![]() |
和装本
着物の生地を使った上製本ノートです
西陣織のアルバムノート 西陣織の縦ノートA6サイズ
(販売終了) (販売終了)
和柄ノート 菊 苺
(販売終了)
和柄の生地を使ったノートを作りました。
柄は菊と苺。
手のひらサイズの10cm×11cmのノートです。
苺柄 (販売終了) 菊柄 2色
Copyright (c) 2006-2019
KaoPoK All rights reserved.